昨日(8月28日)の生活と支出をまとめます。
無理なく続けることを意識して、日々を記録しています。
🥣 食事と体重の記録
- 朝食
- おつまみ冷奴 豚しゃぶごまぽん酢:192kcal
- 直巻おむすび 焼しゃけ:181kcal
- ザバス MILK PROTEIN(キャラメル風味):107kcal
- 夕食(鍋)
- とり胸肉(ゆで・1枚):202kcal
- なべつゆ(しょうゆ味):80kcal
- えのきたけ(ゆで):34kcal
- キャベツ(ゆで):19kcal
- 緑豆もやし(生):30kcal
合計:約845kcal+調味料分。
夜は鍋にしてみました。シンプルですが、野菜もたっぷり取れてヘルシーです。
体重:77.6kg(目標72kg)
💪 運動と学び
昨日はジムに行かず、自宅で筋トレ。
- 腹筋:30回 × 3セット
学びはYouTubeで両学長の動画を視聴しました。
▶ 見た動画:【貯金】誰でも貯金ができる3つのルール
💰 1週間前の支出データ公開
このブログでは「昨日の支出」の代わりに、1週間前のデータを公開しています。
昨日(8月28日)の支出として、2025年8月22日分を掲載します。
カテゴリ | 金額 |
---|---|
飲み会 | 約1,500円 |
昼ごはん | 約900円 |
合計:約2,400円
📌 気づき(正直な主観)
- 夜の鍋は「健康的だけど正直ちょっと味気ない」。次は調味料や具材を工夫したい
- 腹筋はやった感はあるけど、ジムほど達成感はない。やっぱり汗をかかないと物足りない
- 支出は少なかったけど「飲み会がない日はほぼ出費ゼロ」なのが自分らしいと思った
🚀 まとめ
昨日は外出も少なく、食事と運動は控えめ。支出もほとんどかかりませんでした。
ただ、支出をこうして表にすると「飲み会がある日とない日で、財布事情が大きく変わる」ことがよく分かります。
無理せず続けながら、日々の積み重ねで経済的自立に近づいていきたいと思います。