keywords: サラリーマン, 生活改善, 支出削減, 家計管理, ダイエット, 投資初心者
昨日の生活改善と支出記録|2025年8月27日版
昨日(8月28日)の生活改善と支出をまとめます。
少しずつですが、記録を振り返るのが楽しみになってきました。
🥣 食事と体重の記録
- 朝食:ホエイプロテイン(約120kcal)
- 昼食:セブンイレブンのおにぎり+参鶏湯スープ+MILK PROTEIN
- 夕食:鶏むね肉150g+卵かけご飯(白米控えめ、マキシマムで味付け)
摂取カロリーは1,500〜1,600kcal程度。
体重は 78.0kg(目標72kg)。焦らずコツコツ減らしていきたい。
💪 運動と学び
ジム習慣は週5ペースを継続中。
昨日はフィットネスバイクを30分。
その間、YouTube「両学長 リベラルアーツ大学」の動画を視聴しました。
▶ 見た動画:【家計管理】まずやるべき支出削減5選
「運動しながら学ぶ」習慣が少しずつ定着しています。
💰 1週間前の支出データ公開
このブログでは「昨日の支出」の代わりに、1週間前のデータを公開しています。
昨日(8月27日)の支出として、2025年8月22日分を掲載します。
カテゴリ | 金額 |
---|---|
飲み会 | 約1,500円 |
昼ごはん | 約900円 |
日用品 | 約2,000円(体重計) |
経費 | 約1,200円 |
合計:約5,600円
飲み会は小規模で出費も少なく、昼食は外で軽く済ませました。
体重計の購入は「生活改善への投資」として前向きに捉えています。
📌 気づき
- 「支出を表にすると、浪費と投資の違いがよく見える」
- 飲み会も週1程度に収まりつつあり、交際費は減っている
- 健康や学びにつながる支出(体重計購入)はプラスに働く
🚀 まとめ
昨日は食事・運動・学びがバランス良く実行できました。
1週間前の支出を振り返ると、改善点だけでなく「必要な支出」として自分を肯定できる部分も見えてきます。
この積み重ねで、生活改善と資産形成を両立していきます。